利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧にはMay'n Spaceへのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
昨日は、もともと参加予定じゃなかったので の〜んびりa-nationに行ってみました。 野外ステージや色んなで店を越えて会場に着く 中の盛り上がりを想像してると聴こえてくる会場の盛り上がりとKOTOKOさんの歌声 少しの静寂のあとに響くは、聴き慣れた歌声と地鳴りのような歓声‼ 参加出来てないけど、この空気に触れられる事を嬉しく思ってると、会場から帰途につく人もちらほら・・・ 何組もartistさんが出てるので仕方ないのかもしれないけど、ぶちょの歌も聴いて帰ってほしいなぁと少し凹み気味に会場から出てくる人を見てました。 ViViDで全ての楽曲が終わり、会場を後にする人々 端により腰かけ人の流れを見ていると、目の前を通り過ぎる一組のカップル "今日は楽しかったね♪特に最後の歌、なんだっけ?May'nのやつ" "ん〜、ビビット?だっけ?あれ、楽しい!また聴きたい‼" この会話をきいて、思わず下向いてニヤニヤしちゃいました♪ このカップル以外にどのくらいの方が興味もったかわからないけど、たくさんの人の心に響いてればいいなぁ んで、次は"部員"として一緒に楽しみたいな と思えた、一日でした。 ぶちょの歌、もっとたくさんの人に響けっ‼
2014年部長カレンダー作成しませんかっ? ということで、お絵かき大好きクくりえいてぃ部員さん募集です。 めいすぺっていう素敵な場所があって、素敵な部員さんがいて、素敵なくりえいてぃ部がある! ならなにか形にしたい、めいすぺから始めたい…! めいすぺは部員さんたちがつながる素敵な場所、いまもたくさんの部員さんがいろいろな投稿をしてコメントやイイネでつながって共有してます。 でも、もっともっと、めいすぺ活用したいなぁと思い今回の企画を考えました。 ここに集まる部員さんで素敵なものを作って部長にお渡しできたら嬉しいな、と。 ―――――――――――――――――――――――――――― 二次募集させていただきます。 8/1現在参加者5名なのであと1名の参加がきまれば企画成立となります。 一次募集の記事に質問があったものなど詳細をすこし足した内容となております。 ―――――――――――――――――――――――――――― 【企画】May'n部長カレンダー2014 【募集人数】6名~13名 (募集期間で6名に達しない場合企画中止になります。) (8/1現在5名の参加者さまがいます。) 【募集期間】~8月末 (13名に達した場合途中締切有り) 【募集内容】部長が大好き!絵を描くこと大好き! なくりえいてぃ部員なら誰でもOK 【企画内容】部長に関するイラストで2014年卓上カレンダー(4月始め)を作成。 2014年SPライ部でお渡しできればと考えてます。 (その為制作期間は8月~12月予定) 【詳細】 アナログ・デジタルは問いません。 (アナログの場合スキャナで読み込み) (※スキャナない場合は私に原稿を送ってくださればスキャンします) サイズに関しては指定あります。 人数によって多少変更あるかもしれませんが123×128㎜予定です。 (同比率サイズ大、多少のサイズ誤差はこちらで入稿の際修正しますのでOKです) 印刷に関しては印刷会社にお願いします。 もしかすると参加された方から徴収する可能性があります。(3000円以下)なるべくこちらで負担します。 50~100部を予定しています。 部長にお渡しするもの、参加部員さんに数部お渡しするもの、残りは無料配布か原価程度での販売を考えています。 (販売の場合参加部員さんに還元させていただきます。) 【参加方法】私にメッセージをお願いします。 名前、部長への思い、担当したい月(第3希望まで) のご記入をお願いします。 ―――――――――――――――――――――――――――― 募集など始めてなので不備などあるかもしれませんが... 質問などあればコメント、メッセージで常時受けつております。 私としてもめいすぺというSNSでの企画募集はチャレンジなのでたくさんの部員さんが参加してくだされば嬉しいです。 気持ちがあればいいです、なにかあれば出来る限りサポートさせていただきます。 素敵なカレンダーを作りたいです、ぜひよろしくお願います。 (募集段階での進行具合はコメントにてちょこちょこ更新します) くりえいてぃ部員じゃないけどこの企画を支えたい!という部員さんがいらっしゃれば是非いいねをしてできるだけ多くの部員さんに届くようにしていただけると幸いです。
部長は、CDをはるかに超える歌唱クオリティをライブで叩き出す。 Jewelsは特に衝撃的でしたが、あの時の鳥肌が蘇ります。 ダンスや舞台装置に凝るのもいいけど、やはり部長には歌にこだわって、こだわり抜いて欲しい。