振り返りのつづきっ。10.永遠11.Belief12.ノーザンクロス少人数編成がおわり、mcからのロックコーナーへ。ちなみに、mcは終わったあと関係者さまみんなからも大好評だった。爆笑永遠は、熱いすぷりんでも最後までセトリ入りメンバーにいた好きなロックナンバー。激しいナンバーではないですが、内側からの叫びみたいなものを感じるソウルフルなロックでとても好きです。原曲とおなじように、あえてシンプルなギターイントロ、そこからのフルオーケストラな展開は初めて聴いたときから鳥肌が止まらなかったし、涙をこらえながら立っていました。そして、Belief!まさかこんなにオーケストラが合うなんて!!!Theバンドなサウンドに激しいストリングスかめーっちゃかっこよかったああこのときばかりはわたしもけっこう動きましたそして、みんなの感想にもたくさんあったけどサビ前のブレイクでの靴音、めちゃ聞こえてたんだね!実は普段のライ部から拍をとるためにやってるんだけど、オーケストラということで、みんなも見失うと困るからということで、採用されました≡⊂( ^-^)⊃責任重大の靴音でした☆こんなに反響あると思ってなかった≡⊂( ^-^)⊃やったー!そしてそして、ノーザン!こちらはアカペラスタート!マイクも使わずに!!ストリングスのみなさまが入ってからはわたしが指揮をとって。もともと、ピアノの大嵜さんが指揮をとってくださってたんだけど、わたしの揺れるリズムに合わせてもらいたくて、、、これまた責任重大でしたが、採用していただけて嬉しかった☆ほんとは、アカペラサビの最後、”好きだったよ”でピアノinしてからは声が聞こえないかな?と思いリハではマイクを使ったんだけど、聞こえるから大丈夫だよとスタッフさんにいわれ。たしかに、もし聞こえないかもとおもうなら、聞こえるようにもっと声を張ろうとも思った。伝えたい人にちゃんと届くようにもっともっと声を響かせればいいんだ!って。力いっぱい歌いました。あと少し続きますo(^..^=o)~そういえばちゃんと後半の衣装あっぷしてなかった妖精からはロックナンバーも合うようにいつものMay'nっぽさもプラスしたクラシックスタイル☆髪はおろして、サイドにまとめてもらったよんさて!明日はキャンパスライ部!1公演目は流通経済大学さま つくばね祭!グッズもありますっ。よろしくお願いします☆