一夜明けて、本日。喉や身体、、めちゃくちゃ調子イィイイ!!みんな安心してね。改めて、ファンの部員のみんなはもちろんだけど、素晴らしいスペシャリストの皆様に支えられて、改めて今後の活動に向けてのアドバイスをたくさんいただくことができた療養期間。ライ部前だけじゃなく後も。改めてケアを見つめ直すことができたんだ。今までももちろん気をつけてたけど、更にいろんなアドバイスをもらえた。これからは、ちゃんと自分の身体の声にも耳を傾けつつ、、でも、やっぱりぶっとばして ライ部全力でがんばっていくぞおおおおだってねぇ、三ヶ月空いたのっもうそんなにあけたくないっ。ここからはイベントが続きます楽しみです☆振り返り。いろんなお話したいなあなにからはなそ状態です。w昨日の写真まずはメンバー!TEAM ONGAKUSHITSUのみんなとMay'nダンサーズの2人、YOU、KANA。あと、メイスペで旗を振ってくれたりと大活躍してくれたのはURSダンサーズのみんなっ。毎回、セットリストを作るときに、もはやだんだんと難しくなってきてるところではあるんだけど、やっぱりやったことないことをしたくなるの。だから今まで一曲目がかぶったことってないと思うのね。でも、10周年のコンサートだからこそ、あ!これ懐かしい!とか そうやって思ってもらうのもいいなって。新しいことにどんどんとチャレンジすることも大切だけど、同じことをやって、それを更新させる楽しさもリアクトでも感じたしねっとゆことで、初めての武道館”うぇー部”ときの演出でもある、メイスペでの、フラッグ隊ー!めちゃくちゃハッピーな空間だったなあまた曲ごとの話ももちろんするね。TEAM ONGAKUSHITSUは以前も紹介しましたが改めて。バンマス キーボード のっちドラムス テツベース ワタルマニピュレーター かっしーギター カジギター イッフィー今回、セットリストを組んでみたら結構ロック楽曲が多めになり。バンド感あるステージングになったんじゃないかなあここまでバンドさんに動いてもらったのも初めてだし(めちゃ花道まで移動したりしてくれてた)わたしもからみまくった。wだいすきなバンドメンバーでほんとに信頼してる仲間だからこそ、いっしょのステージにたってることがもうまず楽しくて。なんか、ほんとにたのしいが溢れまくったそこに部員のみんなが加わる本番の日なんてさあ もう無敵なの。わたし人生1くしゃくしゃな顔してたと思う、昨日wやっぱりライ部だなあ!だいすき!