奈良に前乗りです。初めての奈良ライ部ですが、プライベート的にも初めてなのです名古屋はわりと修学旅行で京都奈良にいくのですが、うちの学校は違ったのですお昼ご飯は、奈良公園にて。お昼から贅沢な奈良を堪能ごはん。春日野さん。めちゃ素敵なお店だったなあ柿の葉寿司や奈良漬、葛餅もあったー!牛鍋もあったか( ゚д ゚)ウマー店の前にも鹿がたくさんwちょっとこわかったwでもおちびちゃんもいて可愛かった.。 ゚+.(・∀・) ゚+. ゚包囲されるわたしwそのあとは、鯛使活動。有名店、こたろう。もうほんとに感動、、なんと焼かせていただけたの、、、たい焼きへの愛を語り合えた、、型へのこだわり、生地の秘密、おすすめ他店の話、、たい焼き愛が溢れていてもう涙が出そうだった、、京都のこたろうは、食べたことはあるんですがお店には直接行けてなかったんだけど、基本、職人であるこたろうさんは平日は京都、週末は奈良にいらっしゃるみたい。また必ず来ます、、と約束かなり細かく天然物の焼き方を教われた、、涙が出そうだった、、もし、型作るなら、教えてあげるから言いな!と最初の型が高いので一つ作るにも50万以上するらしい、、wその後増やすのは5万くらいでできるらしいが、、※わたしは歌手です師匠と呼ばせていただきました師匠と呼ばせていただける方にまた出会えた、、はあ幸せやお店でコーヒーやあんみつもいただきましたが、めちゃ美味しかったしお店のみなさまが素敵すぎて長居しちゃう落ち着くお店☆サインもさせていただいたから子鯛使のみなさまぜひ行ってね.。 ゚+.(・∀・) ゚+. ゚あー、もっと書きたい思い出あるけど、長くなったからまたにしますちなみに、こちらどうら(youtubeでみれますBehind of dots and lines)で観れるとおもうので更新をお楽しみに!さて!明日はどあら☆奈良!この荒ぶるテンションを歌にも込めてさいっこうにあつい奈良ライ部にするぜ!!よろしくう!!