地元長野\(^o^)/会場までは部員仲間の車に便乗させていただきました!ありがとーーー!会場ついてからは自分がよく行っていた三本コーヒーへ部員さん9人とwきっとどあら参加者であのお店に入ったのは自分達だけじゃないかな?wコーヒーが美味しいのは言うまでもないんですが、食べ物も美味しい隠れた名店なんです!コーヒーゼリーなんて絶品過ぎて一つでは足りないぐらいwww長野へ行く機会があれば1度はいってみてください。その後はちょっとまったりしてライ部会場へ長野は158番!真ん中より少し後ろに行くこともできたけど、後方に知り合いが集まっていたのでそっちへGO!!しかしこれが悲劇の幕開け…。ライ部でヒートアップして皆、後ろへ下がってきたwwwライ部中盤にはスペースなくて跳べない状態に…地元ぉぉぉorzまぁぶっちゃけ不完全燃焼ですよwでもね、この場所を選択したのは自分、皆も確信犯で下がってきたわけじゃないからね。たまにはこんなこともあるよね^_^;ライ部の後はほとんど寝てないし、泊まる場所の確保があったので早々に皆とバイバイ( ´ ▽ ` )ノ次の日は群馬に行く前に善光寺→お蕎麦屋さんスノウツアーw朝8時過ぎに皆で集まってから善光寺を満喫^ - ^お戒壇巡りというものを皆に体験してもらったり、写真撮ったり、買い食いしたりwここで皆に食べてもらいたかったのはおやき!!ではなく、蕎麦饅頭の出来たて!販売はしていないので、試食ということで直に交渉して食べさせていただきました!出来たては10倍は美味しい!!そのお店で13人ぐらいで蕎麦饅頭とおやき食べてたら相乗効果でおやき売り切れる事案が発生wwwちなみに画像は左が野沢菜、右はカボチャです。カボチャのおやきおいすぃーーーこれからお蕎麦食べいくのに買い食いしまくり…w小一時間ほど善光寺で過ごしてから車4台での大移動w上田市の草笛というお蕎麦屋さんへ皆をご案内。途中ツルヤに寄ってくり〜むどら焼き食べたりしてたら時間が遅くなっちゃって順番待ち>_<20分ほどで入れたので1人を除いて全員がスノウが超おすすめいんしているくるみ蕎麦を注文!おそらく好き嫌いが激しい味だと思うんだけど、あれは1度は食べて欲しい一品です!個人的には毎日食べたいwww時間が押していたので高速を使って群馬へ移動。14時過ぎに高崎とうちゃーく!はじめましての部員さんと話したり着替えたりして開場待ち〜群馬は99番会場の真ん中あたりの段の上に知り合いがいたのでそこで見ることに。ライ部はいろいろ最高過ぎて…はい、また泣きましたw久しぶりにあの曲で泣いた(;_;)なんかすごい気持ち入っちゃったwあとはあの曲!あの曲はああして周りの皆と、会場の皆と楽しさを共有する曲なんだなぁーって改めて思った!初めてお話ししたのにいきなり肩組んでジャンプとかしてごめんなさいwそしてこれからもやるので迷惑でなければ、あの曲で肩組んでジャンプしてください\(^o^)/ちょっときりがないのでこの辺でwライ部の後は外でまたまた写真撮影!お話すらしたことない部員さんまで巻き込んでの記念写真wwwライ部後のテンションすごいw出来れば全員にプリントしてお渡ししたい。頑張る!その後は打ち上げ!ちょっとここには書けない馬鹿話やらライ部の話でめっちゃ盛り上がりました\(^o^)/やっぱりライ部後の打ち上げいいよね!ボッチだから…とかたまには大人数で打ち上げしたい!という方はいつでもメッセージくまさい!歓迎しますよ( ´ ▽ ` )ノと、まぁざっくりですがこんな2日間w結局楽しかった!としか言いようがないんだけど…ホント楽しかったんだから仕方ないよね?w部長を追いかけて沢山の仲間に出会って時には辛いこともあるけど…やっぱり自分の居場所はここだわって確認出来る。そんなライ部が本当に大好き!部長が大好き!!部員さんが大好き!!ニコニコも大好き!!!w部長、自分は胸張って言えるよスノウはそんな毎日に恋してます( ´ ▽ ` )そんな気持ちになった長野、群馬2DAYSでした。参加した皆さんお疲れ様でした!素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)mまたライ部でお会いしましょう!!コメントいただいた方、イイネしてくれた方ごめんなさいm(_ _)m