群馬されたかた お疲れさまでした\(^o^)/前日に引き続きライ部2日目。会場は高崎ということで 車で移動。あさ早くから善光寺でお参りしたり 出来立ての蕎麦饅頭や おやきを食べたりしてから 高崎を車4台の車列を作って移動しました。この時 親分の発案でトランプを使って車と同乗者のシャッフルをしました。つまり自分では乗る車を選べないという状況を作り、普段あまり話さない部員さんと話をしましょうということです。(^-^)ランダムということもあり ドライバー以外が女性という車があったり、全て男性の車があったりと けっこう楽しい移動になりましたw移動途中に昨日 部長が言っていたツルヤを発見して急遽寄って もちもちクリームどら焼を買いました。スーパーの中をどあらグッズを身につけた集団が どら焼に群がっていたのは さぞ異様な光景だったことでしょう……(  ̄▽ ̄)もちウマな どら焼を食べつつ再び移動再開 次の目的地の蕎麦屋の「草笛」へ……到着が予定していたより遅れてしまったので すでに駐車場は満車状態……この時再び親分が動き なんと従業員の駐車場を使わせていただけることに!Σ(゜Д゜)駐車場に車を停めて 30分後くらいに呼ばれて店内へ くるみ蕎麦を生まれて初めて食べました くるみのペーストをめんつゆで割って食べる蕎麦で、ペーストが甘いので好き嫌いが別れる味でした。ちなみに私は また食べに行きたいです。(^^)蕎麦を満喫して いよいよライ部会場へ会場には2時半頃に到着 今日は開場が昨日より1時間早いので少し慌ただしかったです。 高崎直行の部員さんも合流して挨拶をしているうちに入場 今日は180番だったので入る頃には前のフロアは埋まって いて仕方なく最後方を仲間の部員さんと確保 スペースも十分にあり 段の上で部長もよく見えたので よかったです。(^^)ライ部はMCが比較的長めで部長もノリノリだったのでとても楽しかったです。昨日思いっきり跳んだので今日はコールをメインにして(もちろん跳びましたけど)楽しみました。叫び過ぎて終わった時には声が出なくなってましたw終わった後は 外で集合写真を何枚も撮ってから 打ち上げ!ライ部は いつもより早く終わったはずなのに店を出た時間は12時を過ぎていましたw今回の2DAYSは うまく言葉にできないくらい楽しかったです。\(≧∀≦*)セトリは一緒でもその場所その場所で盛り上がりかたは違うし いろいろな部員さんがいろいろな楽しみかたをしていて……まさにルールはない!そう思いました。これからが初参戦というかたは 先入観を持たずにライ部に参加してもらいたいです。先ずは何も考えずに部長を感じて下さい!最後に 今回2日間お世話になった部員のみなさん ありがとうございました(`◇´)ゞ長くなりましたが 最後まで読んでいただきありがとうございました。<(_ _*)>次はリアクト!一応全日程参戦予定なので参戦されるかたはよろしくお願いします。\(^o^)/