夏休み2日目!夏は、どあらがない分落ち着くので夏休み気分でエンジョイしてます\(^o^)/今日は、お友達と日本科学未来館に行ってきました!お目当ては、企画展の「トイレ?行っトイレ!ボクらのうんちと地球のみらい」!!wめいん、トイレしたことないのでトイレってものを知ってみたくて、、、m9( ゚∀ ゚)> ☆とりあえず、滑り台ができたのでまんぞくです!w子供だらけかと思いきや、思ってる以上に大人も滑ってて(ママパパとかじゃなく)よかったーートイレの滑り台。詳しくはぐぐってw写真撮ったけど、めいんのブログにはあぷしないよお≡⊂( ^-^)⊃滑り台、GOサインを出す係りの方の掛け声が、行っトイレー!だった、、wありがトイレ!企画展だったのですが、もっとトイレの歴史だったり世界のトイレのこともより知れたらよかったなー。でも、小学校低学年ぐらいの子達が真面目に、しくみだったり働きを呼んでるのをみてなんだかにじゅんよんちゃいめいんねえさん感動したよ、、企画展のあとは、本館のほうにも!やばい。TenQのオープンを機に興味が最近でまくってる宇宙。詳しくなるにはまだまだだけど、うわあああ非現実に感じてしまうほどのこの壮大さが現実だということ!!うわあロマン!!!!!科学は、ときにそうだいなロマンチスト!!!!たてやまかがくぐるーぷ!!!!!(違めちゃおもしろかった。大人ロイドもいた。泣けた。係りのお姉さんが、大人ロイドと人間はなにがちがうのでしょうか?見た目は同じです。動きも似ています。ではなぜ人間ではないのでしょう?もっとなめらかにうごいたら?もっとしゃべれるようになったら?大人ロイドは人間になれるのでしょうか?と言っていて。うわあああもう泣かせないでくれと。(イヴの時間だいすきすぎてこんだけいろんなものが進化して、そしてこれからもどんどん進化していくなかで。変わっていく素晴らしさも ...