どあら@山梨に参戦しましたー!ライ部自体は茨城以来だったので、1ヶ月ちょい振り。当日は朝早く出発^_^部員さんの車に乗せてもらい埼玉から山梨まで!途中道を間違えましたが、それが結果オーライになりいい時間に甲府駅着\(^o^)/会場向かう前に知り合いの部員さんと合流し4人で白州の蒸溜所へ^_^ウイスキーのいい香りを楽しみ、試飲まで出来てタダ\(^o^)/ライ部前に飲んじゃいました( ̄▽ ̄)そしてお昼にほうとう\(^o^)/うなぎもついた、うなざらで満腹^_^そしてそのまま会場へ(^_^)他の部員さんとも合流し、いざライ部^_^当日、気温が高いというのもありましたが、ライ部始まってすぐすごい熱気\(^o^)/1回目のMCですでに汗だくな部長が印象的^_^そのままの勢いでライ部は続き、自分の中では、どあらでおそらく1番暑く、熱く、激しいライ部になりました( ̄▽ ̄)ライ部は最高のスポーツ\(^o^)/スポーツの後は部員さんと打ち上げ( ̄▽ ̄)いたらない幹事(自分)のせいで席にすし詰め状態になりましたw人数把握も出来ないとは情けないw参加された方すいませんでしたw山梨に一泊して、帰りはまた部員さんの車にお邪魔\(^o^)/水信玄餅なるものをたべましたが( ゚д゚)ウマー!•••っが、感想を伝えるのが難しいです。是非食べてもらいたい←説明放棄そのままなんと自宅まで送ってもらい甘えっぱなしでした(⌒-⌒; )ライ部前、ライ部中、ライ部後、翌日、全てが楽しめた最高の日になりました( ̄▽ ̄)長くなりましたが、当日関わってくれた方、ライ部に参加された方、そして部長、お疲れ様でした。そしてありがとうございます^_^