部長YOUさんもみさん鳥取ライ部員のみなさまありがとうございました!写真は、西の出雲、東の美保と並び称されている美保神社です。この地の神社は造りからして他の地方とは違うものが多いので、きっと見る者の感性に訴えるところが大きいのではないでしょうか。さてどあら@米子。部長がとてもたくさんのことを歌とMCで伝えてくれたので、いろいろ思うところがありました。WE ARE以来、こうやって自分の故郷でもホームでもないところの部活に参加してきましたが、その一方で、いつも心の底に疑問がありました。部長ははじめましての部員さん、その土地の部員さんに逢いに来てるのに、自分がそこにいていいのだろうか。ひょっとしてとても場違いなことをしているんじゃないか。でも、どあらをずっと続けてきて、そして今日の米子ライ部で、少しわかった気がします。自分も部長と同じように、はじめましての部員さん、その土地の部員さんに逢いに行ってるんだ、と。部長のように向かい合っているわけじゃないけれど、同じ場所で同じ熱を感じて同じ楽しさを獲るために来てるんだ、と。「はじめまして」でも、「何度めまして」でもみんな部員だ、という部長の言葉の意味がようやくわかりかけてきたみたいです。理解の遅い鈍い部員ですが、あらためて部員の皆様、部長、よろしくお願いします。さあ、次は広島!砂丘の果ての、その先へ!