私の小さな頃の遊びといえば、(リアルじゃない!)鬼ごっこやかくれんぼ、十字架や陣地取りがメジャーな遊びでした。学校じゃドッジボールも昔から人気でした。そういえば「手つなぎ鬼」という鬼ごっこもありました。鬼に捕まると手をつないでいっしょに鬼になり、5人くらいになると2つに分かれて、鬼じゃない人をはさみうちして捕まえるという物。逃げ回るのは大変ですが、捕まえる方も手をつないでいるので、思うように追いかけられないので、意外と大変でした。あの頃は、男の子も女の子も関係なく、手をつないでいたなあ。いつ頃から手がつなげなくなっちゃうんだろうね。手つなぎ鬼を知っていますか?やったことありますか?A.やったことある。B.知らない。私はうん十年前、冬といえば体育館で、これをやっていた思い出があります。